‘まちだ動物愛護フェスタ’ の記事一覧
10月14日町田動物愛護のつどいは雨のため中止になりました。
おはようございます。町田動物愛護の会の会長の下地です。
本日予定されていました町田動物愛護のつどい2017は、
雨天のため中止とさせていただきます。
今後もイベントや譲渡会がありますので、引き続き
ご参加、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
10月17日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
10月22日 町田保健所駐車場 譲渡会
11月9日 定例会
11月11日 恩田川の高瀬橋~南大谷中学校 わんわんクリーンキャンペーン
11月14日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
11月21日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
11月26日 町田保健所駐車場 譲渡会
12月4日 まちカフェ ブース 絵画展
12月5日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
12月12日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
12月14日 定例会
12月17日 町田保健所駐車場 譲渡会
10月の予定
10月の予定です。
10月5日木曜日 定例会 町田保健所 2階 13時半~
10月14日土曜日 まちだ動物愛護のつどい2017 カリヨン広場 14時~17時
犬・猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン
10月22(日)10:00~12:00
場所:町田保健所駐車場
保護主のところで保護されている飼い主のいない犬猫や、
事情があって飼えなくなった犬猫が参加して、新しい飼い主さんとの
ご縁を待っています。
犬猫たちに新しい家庭をキャンペーンは「町田動物愛護の会」が
町田保健所の駐車場をお借りして主催している譲渡会です。
参加の犬猫は、保護団体や個人で、保護又は飼育されている犬猫です。
(町田動物愛護の会では動物の保護はしておりません。)
※駐車票がない車の駐車はできません。近くのコインパーキングをご利用ください。
※里親探しをする犬猫はエントリーが必要です。
保護している方、飼えなくなった方へ
「犬猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン」への参加受付・相談会
10月10日(火)14:00~15:00
10月17 日(火)14:00~15:00
場所 : 町田保健所1階講堂
「犬猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン」に参加希望の犬猫の受付と相談会を
月に2回ほど保健所1階講堂で行っております。
参加希望の方は、犬猫の写真をお持ちください。
参加に関しての条件は
・町田市内に居住し、町田市で飼育・管理している犬猫であること。
・犬は町田市の登録がしてあること。
・不妊手術をしてあること。
・健康チェックが済んでいて、ワクチンを接種済みである事。
・ノミ・ダニ・耳ダニ等含む伝染病の疑いがない事。
詳しくはご相談ください。
11月以降のイベントの予定です。
11月11日 わんわんクリーンキャンペーン
12月3日 まちカフェ 人と動物のふれあいをテーマにした絵画展 ブース出展
10月14日土曜日は町田駅前カリヨン広場で町田動物愛護のつどいです。
【重要】残念ながら、雨天のため中止となりました。(10/14 9:00更新) |
まちだ動物愛護のつどい2017
~ペットを飼うということ~
日時:2017年10月14日14時~17時
場所:町田駅前カリヨン広場
小雨決行 雨天中止の場合はこちらのホームページでお知らせ致します。
プログラム
14:00 オープニング 会長挨拶 保健所課長挨拶
14:10 動物を飼うという事 青木犬猫病院獣医師
14:20 各団体紹介 町田動物愛護の会
14:30 小さな命を守る会
14:40 町田ねこの会
14:50 るうあいぬねこ保護部
15:00 「ほんとうに飼えるかな?」紙芝居
15:20 お家でできるわんちゃんのお手入れデモンストレーション
15:40 スマイルドッグクラブ 団体紹介としつけデモンストレーション
16:40 閉会
ペットと一緒の撮影会
ペットと飼い主さんの写真をプロのカメラマンが撮影します。
写真は後日、郵送又は、あたたかい家庭をキャンペーン会場でのお渡しになります。
先着15組限定になります。(雨天中止)
猫についての相談会
飼い主がいない猫・のら猫・地域猫についての相談を受け付けております。
保護犬・保護猫の紹介
新しい家族を探している犬猫の紹介をします。
(譲渡会は行いません。10月22日のあたたかい家庭をキャンペーンにお越しください。)
ポイ太くんのサンプル配布
お散歩袋のポイ太くんをご希望の方にプレゼント!
町田動物愛護の会募金箱
会場内に募金箱を設置致します。活動費として使わせていただきます。
入会、ボランティア申し込み受付
町田動物愛護の会では新会員を募集しております。
詳しくはスタッフまでお気軽にお声かけください。
コミックCookieクッキー9月号に掲載していただきました!
先日町田駅前カリヨン広場で行われた町田動物愛護の会主催「町田動物愛護のつどい2016」の様子を
集英社コミックCookieクッキー9月号に掲載していただきました。
243ページから245ページの「路地裏しっぽ診療所4巻発売企画!
なずな&二丸+みらいの里親会レポートin町田市」に、カラーで掲載されています。
イベントの様子を写真付きでわかりやすく掲載していただき、
にぎやかで楽しい当日の雰囲気が伝わると思います。
保護犬・保護猫や譲渡会や保護活動を知っていただき、
怖くてかわいそうなイメージだけではない事を知っていただけたらと思います。
団体さんの紹介では、小さな命を守る会、町田ねこの会、いぬねこカフェLuaの
3団体の紹介もしていただいております。
集英社様ありがとうございました。
書店で発売中ですので、是非ご覧いただければと思います。
町田動物愛護のつどい2016終了致しました!
日曜日は、快晴の中、町田動物愛護のつどい2016を大盛況で終える事ができました。
来場者数約772名と、沢山の方々にお越しいただきました。
お集まりいただきました皆様ありがとうございました。
協賛・賛助をいただきありがとうございました。
三幸医化学薬品株式会社様
特定NPO法人フレンズ・オヴ・アニマルズ様
株式会社平和会様
真心動物霊園様
株式会社アスコ様
日本全薬工業株式会社様
株式会社平和会様
株式会社夢現舎様
森久保薬品株式会社様
オープニング、会長挨拶、町田保健所所長挨拶、
町田動物愛護の会の活動内容とご報告。
お越しいただいた新井議員さんからもお話ししていただきました。
小さな命を守る会、町田ねこの会、Luaいぬねこ保護部の紹介があり、
続いて、青木犬猫病院の医院長先生からのマイクロチップのお話をしていただきました。
おうちでできるわんちゃんのお手入れ Luaのトリマーが担当しました。
ぬこ部れい 保護猫紙芝居 アニソン×日舞
色々な場所で保護猫についての普及啓発活動を頑張ってくれているれいちゃんです。
今回も楽しいショーと、避妊去勢手術についての紙芝居をみせてくれました。
保護犬保護猫の紹介パネル
小さな命を守る会と町田ねこの会
いぬねこカフェLua保護部の3つパネルが展示されました。
バルーンアート、ミニ譲渡会、FOAのダンス、スマイルドッグクラブの犬のしつけデモンストレーション、
保護犬・保護猫の紹介と、盛りだくさんな一日となりました。
佐藤議員さんもお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
♡犬猫のために沢山の寄付や募金をいただきましてありがとうございました♡
明日は、町田愛護の会の定例会が保健所で行われます。
入会希望の方も是非13時半にお越しください。
明日は、つどいの反省と、今年度の活動内容について話し合いをします。
5月29日町田動物愛護のつどい2016 プログラム
町田動物愛護のつどい2016
5月29日 日曜日 14時~17時
町田駅前カリヨン広場
雨天中止 中止の場合は、当日10時にこちらのサイトでお知らせ致します。
プログラム
14:00 オープニング 町田愛護の会会長 町田保健所所長
14:10 愛護の会活動内容紹介とご報告
14:15 参加団体紹介(小さな命を守る会、町田ねこの会、Luaいぬねこ保護部)
14:30 マイクロチップについて(青木犬猫病院医院長)
14:40 おうちでできるわんちゃんのお手入れ(Luaいぬねこ保護部)
バルーンアートスタート
14:55 ぬこ部れい 保護猫紙芝居とアニソン×日舞(町田ねこの会)
15:15 ダンス
譲渡会 開始
15:20 犬のしつけデモンストレーション(SDC)
15:50 参加の犬猫紹介 新しい家族を探している犬猫の写真紹介
(小さな命を守る会、町田ねこの会、Luaいぬねこ保護部)
16:05 ダンス
16:10 犬のしつけデモンストレーション(SDC)
16:50 閉会式
17:00 閉会
地域猫相談(町田ねこの会)、獣医師さん相談(青木犬猫病院)、バルーンアート、
わんちゃん、ねこちゃんの新しい家族探し紹介のコーナー(小さな命を守る会、町田ねこの会、Luaいぬねこ保護部)もあります。
当日の入会も受付致しますので是非受付にお立ち寄りください。
5月29日まちだ動物愛護のつどい2016in町田駅前カリヨン広場
今年も開催致します!
町田動物愛護の会主催の「まちだ動物愛護のつどい2016」
日時:2016年5月29日(日曜日)14:oo~17:00
場所:小田急町田駅ビル東口広場 (カリヨン広場)
踏切の近くのマツモトキヨシさん前の広場です。
犬のしつけデモンストレーション、おうちでできるわんちゃんのお手入れ
地域猫の相談、獣医師さんの相談、
わんちゃん、ねこちゃんの新しい家族探しの紹介等を企画しています。
(今回はいぬねこの家族探しの紹介になっておりまして、譲渡会は致しません。)
バルーンアートのコーナーもございますので、みなさまお気軽にお立ち寄りくださいませ。
小雨の場合は決行致しますが、雨等で中止になる場合は朝こちらのホームページでお知らせ致します。
当日、お手伝いしていただけるボランティアさんを募集しております。
詳しくはメールでお問合せください。
町田動物愛護のつどい参加団体の紹介を致します。
本年度も以下の企業様・団体様から賛助と協賛をいただいております。
いつもお力添えいただきましてありがとうございます。本年度も地域の犬猫のため活動して参りますので
どうぞよろしくお願い致します。
<賛助>
三幸医化学薬品株式会社様
特定NPO法人フレンズ・オヴ・アニマルズ様
株式会社平和会様
真心動物霊園様
株式会社夢現舎
<協賛>
株式会社アスコ様
日本全薬工業株式会社様
株式会社平和会様
株式会社夢現舎様
森久保薬品株式会社様
町田動物愛護の会では、町田市において、市民と動物とのより良い共生社会を実現させることを目的とし、
動物の虐待を防止し、適正な飼養と愛護、知識普及をめざして活動しています。
主な活動内容は、5月に開催される「まちだ動物愛護のつどい」の他、
毎月第4日曜日に保健所駐車場で行われる譲渡会「いぬねこたちにあたたかい家庭をキャンペーン」の主催や
年1回市役所で開催される「まちカフェ」に参加等です。
動物の保護はしていませんが、電話やメールで相談を受け付けており、
飼えなくなった犬猫の相談会を月2回保健所で実施しています。
また、会員の団体である、「小さな命を守る会」や「町田ねこの会」「Luaいぬねこ保護部」では、
犬猫の保護をしており、これらの団体や、個人で保護活動をしている会員の保護状況等の情報交換の場にもなっています。
町田動物愛護の会では月に1度、保健所の講堂又は研修棟で定例会をしています。
入会希望の方や活動内容に興味がある方は是非お越しくださいませ。
ご質問や入会は町田動物愛護のつどい当日、会場でも受け付けております。
人と動物とのふれあい絵画展2015
イベントは盛況に終わりました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。今回ご来場いただけなかった皆さま、次回は是非ご来場ください。
『人と動物とのふれあい』イベント(主催:町田市獣医師会、協力:町田動物愛護の会)を下記の通り開催いたします。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
― 記 ―
『人と動物とのふれあい』イベント開催概要
【日時】
2015年11月7日(土),8日(日) 10:00~15:00(両日とも)
【場所】
町田市立国際版画美術館(芹ヶ谷公園内)
※ご来場には公共交通をご利用ください。
【公共交通アクセス】
- 町田駅(小田急線・JR横浜線)より徒歩15分
- 92系統高ヶ坂団地行き(東急ツインズ前の町田バスセンター8番乗口)バスに乗車。バス停「高ヶ坂センター前」下車、徒歩7分
【主な開催内容】
▽11月7日(土)
人と動物とのふれあい絵画展
▽11月8日(日)
動物とのふれあい絵画展
動物とのふれあい絵画の表彰式
高齢動物の表彰式
9月27日は保健所駐車場で譲渡会が開催されます。
犬猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン
里親募集中の犬猫が集まる譲渡会です。
家族に迎えたい方は是非会場へお越しください。
7月26日(日)10時~12時
場所:町田市保健所 駐車場
町田市中町2丁目13-3
おうちを失った犬猫たちに幸せを掴んでほしいと思います。
あたたかく迎えてくださるご家族をお待ちしています♪
駐車場の用意がございませんので、公共交通機関をご利用になるか
近くのコインパーキングをご利用ください。
ご家族全員の同意がある事、ペット可の住宅にお住まいである事、
終生責任を持って飼っていただく事など、基本となる条件があります。
また、保護中に掛かったワクチンや不妊手術などの医療費のご負担をお願いしています。
子猫を譲り受けたい場合は、時期が来たら避妊去勢手術をしてくださるのが条件となります。
参加予定のいぬねこの写真を紹介します。
写真の犬猫の他にも数頭参加します。
愛護のつどいに参加予定の犬猫の写真です。
まちだ動物愛護のつどい2015
日時:5月17日(日) 13:30~15:30
場所:小田急町田駅ビル東口広場(カリヨン広場)
小雨決行!!雨で中止の場合は当日の朝9時半頃、愛護の会のサイトでお知らせ致します。
「わんちゃん、ねこちゃんの新しい家族探し」に参加予定の犬猫の写真を一部紹介致します。
写真の犬猫以外も参加致します。
※わんちゃん、ねこちゃんの参加には事前登録が必要です。
賛助:三幸医科学薬品株式会社/株式会社平和会/真心動物霊園/株式会社夢現舎
協賛:株式会社アスコ/DSファーマアニマルヘルス株式会社/日本全薬工業株式会社/森久保薬品株式会社
※本会の活動をご支援いただける賛助会員(企業)・協賛企業様を募集しています。
協力:町田市保健所生活衛生課
主催:町田動物愛護の会
« Older Entries Newer Entries »