‘まちだ動物愛護のつどい’ の記事一覧
17日ペット写真コンテストご応募の方へ
17日(日)に行われた「まちだ動物愛護フェスタ」にはたくさんの方々にご来場頂きましてありがとうございました。おかげ様で大盛況のうちに終えることができました。
また、プログラムの中にある『ペット写真コンテスト』コーナーにご応募頂いた皆様、誠にありがとうございました。当日展示させて頂いたペットのお写真を終了後にお渡ししましたが、お受け取りになれなかった方は、下記の会場にてお渡しいたしますので、お越しくださるようお願いいたします。
尚、どちらもご都合付かずお越しになれない場合はメールにてご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
ーーーーーー お渡し場所 ーーーーーー
■11月24日(日)10時~12時まで
町田市役所正面玄関右手カフェの前(屋外)「町田わんにゃん譲渡会」会場受付
■12月1日(日)10時~16時まで
町田動物愛護の会ブース 2階
まちだ動物愛護フェスタのチラシが完成!
まちだ動物愛護フェスタのポスターが完成しました!!
タイムテーブルはこんな感じです。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場くださいませ(*ฅ•ω•ฅ*)
町田動物愛護のつどい2019
まちだ動物愛護フェスタ2019(旧まちだ動物愛護のつどい)を開催します!
2019年11月17日 日曜日
13時~15時 町田駅前カリヨン広場
写真コンテスト、参加型イベントうちのこ自慢タイムなど、ペットと一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん(*ฅ•ω•ฅ*)
チラシが出来上がりましたらまたご紹介させていただきます。
ペット写真コンテスト
かわいいペットの写真募集中!
当日会場に写真を掲示し「いいね!シール」の多かった写真を表彰します!
当日写真をお持ちいただくか、メールでエントリーください。お問い合わせ・エントリー→ webstaff@machida-aigo.jp
11月の予定
- 相談会
いぬねこなどについてのご相談や譲渡会のエントリー受付を行っています。
11月6日火曜日14:00-15:00
11月13日火曜日14:00-15:00
町田市保健所1階講堂までお越しください。
いぬねこたちに温かい家庭をキャンペーン
11月25日日曜日
時間:10:00-12:00
会場:町田市保健所駐車場
保健所の駐車場は利用出来ません。
ご来場の際は公共の交通機関か近隣のコインパーキングをご利用ください。
お隣のさるびあ図書さんには車を停めないでください。
定例会
11月18日木曜日
13:30~
町田市保健所2階研修等にて開催予定です。
まちだ動物愛護のつどいを開催します!
11月18日 日曜日 13時~15時 町田駅前カリヨン広場
写真コンテスト、参加型イベントうちのこ自慢タイム!等、
ペットと一緒に楽しめるイベントです。 是非ご参加ください~(^-^)
プログラム
13:00 オープニング 会長挨拶 保健所課長挨拶
13:10 町田動物愛護の会の紹介 活動報告
13:20 各団体の紹介 るうあいぬねこ保護部 町田ねこの会 小さな命を守る会
13:40 わんちゃんのお手入れデモンストレーション
14:00 『かわいいペットたち集まれー☆うちのコ自慢time!! 』
ペットちゃん参加型イベント 「うちのモコちゃん、待てができるのよー♪」
「うちのコタロウは顔がかわいいのが自慢!」
「我が家のモモちゃんみんなにお披露目したい♪」
うちのコ自慢、一発芸、しつけ自慢。親ばか自慢など何でもOK!
是非ペットと一緒にお気軽に参加ください!写真の紹介でも大歓迎!
参加された方には町田動物愛護の会オリジナルクリアファイルをプレゼント!
※キャリー(ケージ)に入れるか、リードをつけてご参加ください。
参加希望の方はメールでご連絡いただくか、当日13時45分に会場の
ステージ横にお越しください。
保護犬・保護猫の紹介
桑田研究会バンド・やのっちの弾き語り(予定)
14:50 閉会
司会 桑田研究会バンドさん
ブース
・カメラマンによる ペットと一緒の撮影会 先着15組
無料!
当日写真撮影ブースまでペットと一緒におこしください。
かわいいペットとの記念撮影に是非どうぞ。
写真は後日譲渡会会場でお渡しするか、郵送になります。
(郵送の場合は郵送代をいただきます。)
・新しいお家を探している保護犬・保護猫たちの紹介
※当日の譲渡はしておりません。11月25日の譲渡会でお申し込みください。
・保護犬ふれあいスペース
・地域猫相談
当日地域猫相談ブースにお越しください。
・ペット写真コンテスト かわいいペットの写真募集中!
当日会場に写真を掲示し「いいね!シール」の多かった写真を表彰します!
当日写真をお持ちいただくか、メールでエントリーください。
お問い合わせ・エントリー→ webstaff@machida-aigo.jp
まちだ動物愛護のつどい2018 11月18日開催!
まちだ動物愛護のつどいを開催します!
11月18日 日曜日 13時~15時 町田駅前カリヨン広場
写真コンテスト、参加型イベントうちのこ自慢タイム!等、
ペットと一緒に楽しめるイベントです。 是非ご参加ください~(^-^)
プログラム
13:00 オープニング 会長挨拶 保健所課長挨拶
13:10 町田動物愛護の会の紹介 活動報告
13:20 各団体の紹介 るうあいぬねこ保護部 町田ねこの会 小さな命を守る会
13:40 わんちゃんのお手入れデモンストレーション
14:00 『かわいいペットたち集まれー☆うちのコ自慢time!! 』
ペットちゃん参加型イベント 「うちのモコちゃん、待てができるのよー♪」
「うちのコタロウは顔がかわいいのが自慢!」
「我が家のモモちゃんみんなにお披露目したい♪」
うちのコ自慢、一発芸、しつけ自慢。親ばか自慢など何でもOK!
是非ペットと一緒にお気軽に参加ください!写真の紹介でも大歓迎!
参加された方には町田動物愛護の会オリジナルクリアファイルをプレゼント!
※キャリー(ケージ)に入れるか、リードをつけてご参加ください。
参加希望の方はメールでご連絡いただくか、当日13時45分に会場の
ステージ横にお越しください。保護犬・保護猫の紹介
桑田研究会バンド・やのっちの弾き語り(予定)
14:50 閉会
司会 桑田研究会バンドさん
ブース
・カメラマンによる ペットと一緒の撮影会 先着15組
無料!
当日写真撮影ブースまでペットと一緒におこしください。
かわいいペットとの記念撮影に是非どうぞ。
写真は後日譲渡会会場でお渡しするか、郵送になります。
(郵送の場合は郵送代をいただきます。)・新しいお家を探している保護犬・保護猫たちの紹介
※当日の譲渡はしておりません。11月25日の譲渡会でお申し込みください。・保護犬ふれあいスペース
・地域猫相談
当日地域猫相談ブースにお越しください。・ペット写真コンテスト かわいいペットの写真募集中!
当日会場に写真を掲示し「いいね!シール」の多かった写真を表彰します!
当日写真をお持ちいただくか、メールでエントリーください。お問い合わせ・エントリー→ webstaff@machida-aigo.jp
10月14日町田動物愛護のつどいは雨のため中止になりました。
おはようございます。町田動物愛護の会の会長の下地です。
本日予定されていました町田動物愛護のつどい2017は、
雨天のため中止とさせていただきます。
今後もイベントや譲渡会がありますので、引き続き
ご参加、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
10月17日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
10月22日 町田保健所駐車場 譲渡会
11月9日 定例会
11月11日 恩田川の高瀬橋~南大谷中学校 わんわんクリーンキャンペーン
11月14日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
11月21日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
11月26日 町田保健所駐車場 譲渡会
12月4日 まちカフェ ブース 絵画展
12月5日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
12月12日 飼育や地域猫飼いぬ主がいない猫についての相談会
12月14日 定例会
12月17日 町田保健所駐車場 譲渡会
10月の予定
10月の予定です。
10月5日木曜日 定例会 町田保健所 2階 13時半~
10月14日土曜日 まちだ動物愛護のつどい2017 カリヨン広場 14時~17時
犬・猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン
10月22(日)10:00~12:00
場所:町田保健所駐車場
保護主のところで保護されている飼い主のいない犬猫や、
事情があって飼えなくなった犬猫が参加して、新しい飼い主さんとの
ご縁を待っています。
犬猫たちに新しい家庭をキャンペーンは「町田動物愛護の会」が
町田保健所の駐車場をお借りして主催している譲渡会です。
参加の犬猫は、保護団体や個人で、保護又は飼育されている犬猫です。
(町田動物愛護の会では動物の保護はしておりません。)
※駐車票がない車の駐車はできません。近くのコインパーキングをご利用ください。
※里親探しをする犬猫はエントリーが必要です。
保護している方、飼えなくなった方へ
「犬猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン」への参加受付・相談会
10月10日(火)14:00~15:00
10月17 日(火)14:00~15:00
場所 : 町田保健所1階講堂
「犬猫たちにあたたかい家庭をキャンペーン」に参加希望の犬猫の受付と相談会を
月に2回ほど保健所1階講堂で行っております。
参加希望の方は、犬猫の写真をお持ちください。
参加に関しての条件は
・町田市内に居住し、町田市で飼育・管理している犬猫であること。
・犬は町田市の登録がしてあること。
・不妊手術をしてあること。
・健康チェックが済んでいて、ワクチンを接種済みである事。
・ノミ・ダニ・耳ダニ等含む伝染病の疑いがない事。
詳しくはご相談ください。
11月以降のイベントの予定です。
11月11日 わんわんクリーンキャンペーン
12月3日 まちカフェ 人と動物のふれあいをテーマにした絵画展 ブース出展
10月14日土曜日は町田駅前カリヨン広場で町田動物愛護のつどいです。
【重要】残念ながら、雨天のため中止となりました。(10/14 9:00更新) |
まちだ動物愛護のつどい2017
~ペットを飼うということ~
日時:2017年10月14日14時~17時
場所:町田駅前カリヨン広場
小雨決行 雨天中止の場合はこちらのホームページでお知らせ致します。
プログラム
14:00 オープニング 会長挨拶 保健所課長挨拶
14:10 動物を飼うという事 青木犬猫病院獣医師
14:20 各団体紹介 町田動物愛護の会
14:30 小さな命を守る会
14:40 町田ねこの会
14:50 るうあいぬねこ保護部
15:00 「ほんとうに飼えるかな?」紙芝居
15:20 お家でできるわんちゃんのお手入れデモンストレーション
15:40 スマイルドッグクラブ 団体紹介としつけデモンストレーション
16:40 閉会
ペットと一緒の撮影会
ペットと飼い主さんの写真をプロのカメラマンが撮影します。
写真は後日、郵送又は、あたたかい家庭をキャンペーン会場でのお渡しになります。
先着15組限定になります。(雨天中止)
猫についての相談会
飼い主がいない猫・のら猫・地域猫についての相談を受け付けております。
保護犬・保護猫の紹介
新しい家族を探している犬猫の紹介をします。
(譲渡会は行いません。10月22日のあたたかい家庭をキャンペーンにお越しください。)
ポイ太くんのサンプル配布
お散歩袋のポイ太くんをご希望の方にプレゼント!
町田動物愛護の会募金箱
会場内に募金箱を設置致します。活動費として使わせていただきます。
入会、ボランティア申し込み受付
町田動物愛護の会では新会員を募集しております。
詳しくはスタッフまでお気軽にお声かけください。
コミックCookieクッキー9月号に掲載していただきました!
先日町田駅前カリヨン広場で行われた町田動物愛護の会主催「町田動物愛護のつどい2016」の様子を
集英社コミックCookieクッキー9月号に掲載していただきました。
243ページから245ページの「路地裏しっぽ診療所4巻発売企画!
なずな&二丸+みらいの里親会レポートin町田市」に、カラーで掲載されています。
イベントの様子を写真付きでわかりやすく掲載していただき、
にぎやかで楽しい当日の雰囲気が伝わると思います。
保護犬・保護猫や譲渡会や保護活動を知っていただき、
怖くてかわいそうなイメージだけではない事を知っていただけたらと思います。
団体さんの紹介では、小さな命を守る会、町田ねこの会、いぬねこカフェLuaの
3団体の紹介もしていただいております。
集英社様ありがとうございました。
書店で発売中ですので、是非ご覧いただければと思います。
町田動物愛護のつどい2016終了致しました!
日曜日は、快晴の中、町田動物愛護のつどい2016を大盛況で終える事ができました。
来場者数約772名と、沢山の方々にお越しいただきました。
お集まりいただきました皆様ありがとうございました。
協賛・賛助をいただきありがとうございました。
三幸医化学薬品株式会社様
特定NPO法人フレンズ・オヴ・アニマルズ様
株式会社平和会様
真心動物霊園様
株式会社アスコ様
日本全薬工業株式会社様
株式会社平和会様
株式会社夢現舎様
森久保薬品株式会社様
オープニング、会長挨拶、町田保健所所長挨拶、
町田動物愛護の会の活動内容とご報告。
お越しいただいた新井議員さんからもお話ししていただきました。
小さな命を守る会、町田ねこの会、Luaいぬねこ保護部の紹介があり、
続いて、青木犬猫病院の医院長先生からのマイクロチップのお話をしていただきました。
おうちでできるわんちゃんのお手入れ Luaのトリマーが担当しました。
ぬこ部れい 保護猫紙芝居 アニソン×日舞
色々な場所で保護猫についての普及啓発活動を頑張ってくれているれいちゃんです。
今回も楽しいショーと、避妊去勢手術についての紙芝居をみせてくれました。
保護犬保護猫の紹介パネル
小さな命を守る会と町田ねこの会
いぬねこカフェLua保護部の3つパネルが展示されました。
バルーンアート、ミニ譲渡会、FOAのダンス、スマイルドッグクラブの犬のしつけデモンストレーション、
保護犬・保護猫の紹介と、盛りだくさんな一日となりました。
佐藤議員さんもお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
♡犬猫のために沢山の寄付や募金をいただきましてありがとうございました♡
明日は、町田愛護の会の定例会が保健所で行われます。
入会希望の方も是非13時半にお越しください。
明日は、つどいの反省と、今年度の活動内容について話し合いをします。
« Older Entries